どれがメイン?蟹ご飯、イワシの天ぷら、カレイの煮魚

おはようようございます。(*^_^*)

まんもです。

ススキもふさふさ~としてきて、風に揺れているのを見ると秋ですね~。そしていやぁ~。朝晩とっても寒くなりました。

乾燥時期です。空気の乾燥。と言うことは肌の乾燥。

顔のがさがさ注意報がもうじきわたしの顔にあらわれます。顔は風が直接あたるので、がさがさになります。

顔に風が直接あたらないように、プロレスの方がかぶるマスクをつけて歩けば・・・・。がさがさにはならないような気がします。

最近ではいろいろなマスクが売っているので、その日の気分に合わせて、キリンになったり、ゴリラになったり、仮面舞踏会の目のマスクも素敵ですね。

「コスプレマスク」と検索するといろいろ出てきます。または検索「プロレスマスク」←検索して楽しんでいます。あっ!これいいかも!なんて思いながら・・・。

町の中での会話

「おはようございます。今日はゴリラマスクですか?」

「えぇ~!今日はゴリラの気分なんですよ~」

「あなたもごりら?」

「違いますよ~オランウータンです」なんて会話がされるはずないですね!(*^_^*)

クリームを塗るのを忘れずに寝るようにします。m(_ _)m

 

んだらばっ!

家族の健康のために!!レッツ~!クッキング~!(*^_^*)♪

今回は自分でお料理を忘れてしまわないようにするために!いろいろ作ってみました。

どれかメイン?かわからないお料理になってしまいました。おいしい物を少しずつ食べるのもまたいいかな?

キッチンへ立った瞬間からストップウォッチをセット!2時間で完成しました。

映画1本みるくらいの時間をお料理していますが終わった後!やったどっ。つくったどぉ~!達成感が好きです。(*^_^*)

 

お魚定食

イワシと野菜の天ぷら

平かにの炊き込みご飯

カレイの煮付け

白菜と豆腐のお味噌汁

 

買ってきた物

おいしそうな食材を見つけたので買ってきました。

カニは平ガにでした。平ガにで作った炊き込みご飯はどんな味になるのか?平かにで作ったことがなかったので作ってみました。

 

天ぷら

イワシと野菜の天ぷら

野菜は、アスパラ、秋なす、秋のピーマン

アスパラは4本ハウス栽培だと思うのですが、ピーマン4個とナス3個は太陽の下で育ったお野菜なので味が濃くておいしかったです。

今回は塩で天ぷらをたべました。かぼすはいわしにかけました。

 

天ぷらの衣(あまり混ぜ混ぜしなくても大丈夫です)

小麦粉・・・150g

お酒・・・100ml

水・・・200ml

 

イワシ

イワシ6匹をさばいて、塩をふって15分置きます。

15分放置後キッチンペーパーで出た水分を拭き取ります。

そして小麦粉を軽く振っておきます。下の写真が参考です。

 

小麦粉をふります

野菜とイワシに茶こしを使って小麦粉をふります。

両面小麦粉をふりました。

こうすると天ぷらの衣がはがれにくいです。

小麦粉をふっているので天ぷらの衣がこくなってきましたら水を入れて下さい。

天ぷらの衣にさっとくぐらせてすぐ揚げます。入れっぱなしにはしませんでした。

※野菜の水分はきれいに拭き取ってください。

 

雑穀入り平ガにの炊き込むご飯

平かにの炊き込みご飯

このカニはとっても小さいのでお米3合にカニ3匹は少なかったみたいです。

カニの身がどこさあるの?ってくらいなくて・・・。

お米1合くらいに3匹がよかったかもしれません。

今度は違ったカニでつくってみたいです。

 

平かに

平カニをさばきます。

甲羅をはずして、カニの食べられない所「えら」をきれいにとり洗いました。

そしてカニを半分にきります。甲羅はきりません。

 

たきます

炊きます。

お米、雑穀、お酒大さじ2,お醤油大さじ2,プラス水、でたきます。

平かにのたきこみごはん

炊きたてです。

香りはカニです。そして味もカニです。が・・・。身がほとんどとれません。

次回は少し違ったカニで作ってみたです。

次の日はお出汁とお野菜を入れて味をつけて蟹雑炊にしました。

 

カレイの煮付け

カレイの煮付け

わたしの大好きなカレイの煮付け

味を濃いめに、そして少し甘めにつくります。

大根が結構味を吸い取りますので、味が濃いときは緑のお野菜を添えて一緒に食べてもおいしいです。

材料

カレイ・・・3きれ(296g)

しょうが・・・1かけ(皮付きのままわぎり)

大根4分の1(195g)

みりん・・・大さじ5

お酒・・・100ml

醤油・・・大さじ2と2分の1

きび糖・・・大さじ1

 

カレイの煮付け

大根とカレイをいれます。

調味料は、みりん、お酒、きび糖、しょうがを入れます。

みりんを先に入れると固くなると言われていますが、そんなことはないと思います。

本みりん(三河みりん使用)を使用しています。

水は入れないで作るのがわたしの作り方です。

水を入れないので日持ちがするのでもう少し多めに作って、保存食もいいかもしれません。3日くらい日持ちします。

 

カレイの煮付け

キッチンペーパーに水を含ませて水をぎゅっと絞ってから落としぶたにします。

弱火でコトコト、コトコト、

 

カレイの煮付け

これくらい煮えたらお醤油を入れて、同じ落としぶたをしてください。

(熱いので気を付けてキッチンペーパーの落としぶたを動かしてください)

醤油を入れても弱火です。意外にカレイの中まで火を通すのは時間がかかります。

でも火力が強いと下側が焦げてしまいます。

みりんが多く入っているので余計焦げます。

 

カレイの煮付け

煮汁がついていない上のところへ木のスプーンで優しくかけてあげます。焦げやすいのでさらに火を弱めてください。

煮汁がほとんどなくなったら完成です。

 

お味噌汁

白菜と豆腐のお味噌汁

わかめ、白菜、味噌、お出汁出作りました。

とっても美味しく秋を感じました。

「ごちそうさまでした」

ごまちゃん・うめちゃん・ゆずちゃん

秋の風を感じながらのんびり~わんちゃんたち

 

ごまちゃん

ごまちゃん

ママ!秋ですね!

ひなたぼっこ最高ですね!

 

うめちゃん

うめちゃん

夏は暑くてわたしは苦手だから秋は大好き。

 

ゆずちゃん

ゆずちゃん

あいっ?秋でも暑いべっ。

たくさん動いて遊ぶゆずちゃんは秋でも暑そうです。

んだらばっ!

今週も元気モリモリ~出発進行!(^^)/

皆さんの今週一週間が素敵な毎日になりますように・・・。

いつも最後までみていただきとっても感謝しております。

ありがとうございます。m(_ _)m まんも❤