さんまあとのせ「和風パスタ」

おはようございます。(^^)/

まんもです。

 

休日に入り、出張のときよりも休日(お彼岸の行事)で食生活がかたよってしまい。体調をくずして鼻がどうにもこうにも止まらなくなったまんもは鼻にダブルティッシュ刺し状態で一日を過ごしました。(^_^;)

鼻水が止まらないときって本当につらいですね~。かんでも、かんでも次から次へとどこから沸いてくるんだべか?と思ってしまいます。鼻をかみすぎて、鼻の皮がむけていますが、今では鼻水もとまって、元気になりました。

 

今日のお話は。

出張中の主人パート2

耳かきをしたくなった主人の騒ぎ。

「綿棒もってきてないか?綿棒」

まんぼう!まんぼう!って言っているのかと一瞬思いなにいってんだべ?と思ってよっく聞いたら綿棒。

「持ってきてないけど、普通の耳かきなら持ってきてあるよ」と言ったら

「それは苦手だ。痛くってだめだっ!綿棒はないの?綿棒!」

「ホテルのトイレ見てみたら?鏡前の歯ブラシのあたりにあったかもよ~?」

戻ってきた主人「あったけど、2本しか入ってねぇべぇ~」すごく不満そうです。

「右耳用と左耳用だから2本なんだっぺ」

貴重な2本を大切に、右と左にわけて使っていたようです。が・・・。次の日のホテルのトイレの鏡の前には綿棒が2パックも重なって置いてありました。いつの間に買ったんだべ?それもこんなに!

(^^)よっぽど耳がかゆかったんだべねぇ!綿棒を見ながら笑ってしまいました。

たかが綿棒、されど綿棒

かゆいときに、かけないのもつらいですね~。次回は綿棒を持っていこうと思います。(^^)/

 

んだらばっ!

家族の健康のために!レッツ~!クッキング~!!

さんま和風パスタ

さんま和風パスタ

エノキとわかめのスープ

安納芋のココナッツオイル焼き

 

さんまパスタ

さんま和風パスタ

5人前くらいの分量ですが、たくさん食べる方がいる場合は4人前です。(ほかにスープとサツマイモがあるので我が家では少なく盛りつけます。)

さんまを三枚に下ろし塩をふって小麦粉をまぶしてからオリーブオイルを入れたお鍋でサンマの両面をきつね色になるまで焼きました。

焼いたサンマはお皿にあけておきました。

ニンニクを弱火で炒めて香りを出しました。玉ねぎ1個、人参1本、シメジ1袋をいれて炒めて野菜ができたら、お出汁400ml、醤油大さじ1、みりん大さじ1を入れて煮立てました。

塩が入ったお鍋で茹でたパスタ(400グラム)をお野菜のお鍋にいれてよくかき混ぜて、お皿に盛りつけます。

大根おろし、かぼす、大葉を添えて、焼いたサンマを載せて完成です。さんまの配分はひとり半分にしました。好きな方は1匹盛りつけてもOk!さんまが残ったらお弁当に入れてもおいしいですし、もちろんおつまみにもぴんたんこ!

大根おろしにはパスタの味が薄いときは醤油をかけます。パスタの味が濃いときはそのままで大丈夫です。

かぼすを搾って食べるとあっさりとしておいしいです。(^^)おすすめです。

 

えのきとわかめのスープ

エノキとわかめのスープ

ジャガイモを炒めて、えのきをいれてから水800mlを入れました。

鶏ガラ大さじ1,塩小さじ2分の1、胡椒少々をいれて、最後にわかめを入れて完成です。

鶏ガラや入れるお出汁によって塩分が変わってくるので塩加減は調節してください。

 

私はエノキからでる旨みがすごく好きです。しょっちゅうエノキを買う私です。(^^)昨日も買ってきました。

話がそれますが、エノキを焼き肉のときに焼いてタレをつけて食べると最高です。食感と香りがいいです。(^^)

 

安納芋のココナッツオイル焼き

安納芋のココナッツオイル焼き

安納芋は甘みがあるサツマイモなので、ココナッツオイルで焼いたらきっとおいしいだろうなぁ~とずっと思っていましたら、直売所で発見!

やはり焼いて正解でした。子供達が「お砂糖いれたの?」と言っていました。お砂糖が入ってないのに入っているようで甘くておいしい安納芋でした。

次は紫のサツマイモで挑戦したいです。(^^)

 

お彼岸だったので今回はあんこ餅をつくりました。

主人が出張帰りのパーキングで見つけた「赤福」が食べたいと言ったのがきっかけで作りました。(赤福とはあんこ餅です)

餅米を前日からひたして、用意しておきましたら、主人楽しみだったようで、朝の5時から機械で餅をつき始まり、朝の5時半には1回目のお餅ができあがっていました。

 

なまあん

私の町では「生の餡」が売っています。(お彼岸の時期だけ)

砂糖がはいってないです。とってもたすかります。ここへきび糖と黒砂糖をいれて好みの甘さにして作りました。

「生あん」は小豆を茹でて漉しただけなので、賞味期限がすごく短いです。

 

あんこもち

熱々のお餅にとろとろにした温かいあんこを載せて完成です。

主人笑顔で食べていました。 黒砂糖をいれたのでコクがあるあんこになりました。さらに贅沢にしたいときは、使う砂糖を「和三盆糖」にすると自宅で食べる高級あんこ餅になります。

 

実家と主人の家へのお土産にもした。お餅は2升つきました。(2升はお米を量るカップ20杯分です)

どちらの実家でも喜んでもらえて、とても嬉しかったです。(^^) 主人の実家では少し足りなかったみたいなので次回はもう少し多めに作ります。

 

餅チーズ

私はあんこ餅よりも醤油こうじとチーズを載せるのが好きです。(^^)お餅が少し茶色いのはお米の皮を残して精米しているからです。(栄養をのこすため)

朝ご飯に醤油海苔チーズもち最高でした。

 

ごまちゃん・うめちゃん・ゆずちゃん

 

ごまちゃん

ごまちゃん

ママのほう向いた方がいいのかなぁ?横向きを撮りたいのかなぁ?わからないなぁ~?何か言ってくれるといいんだけどなぁ~。

固まっているごまちゃんです。(^^)

 

うめちゃん

うめちゃん

だれだっぺ?誰が今通ったっぺっ?

おかしいなぁ~音がしたんだけどなぁ~。誰もいないなぁ?

ママが石を投げた音に反応したうめちゃんでした。

 

ゆずちゃん

ゆずちゃん

秋って好き。だって涼しいから。ねぇ~ママ?ママも秋って好き?

 

今日は雨になってしまいましたが・・・。楽しく出発~(^^)/

んだらばっ!

今日も元気モリモリがんばっぺ~!(^^)/

皆さんの一日が素敵な一日になりますように・・・。

今日も最後まで見ていただきありがとうございます。m(_ _)m

まんも❤